ドイツのユダヤ人の80%(約40万人)は、ドイツ市民権を持っていました。残りは主に、ポーランド市民権を持つユダヤ人で、その多くはドイツで生まれ、ドイツの永住権を持っていました。全体で、ドイツのユダヤ人の約70%は都市部に住んでいました。ドイツのすべてのユダヤ人の50%が、ドイツの10大都市に住んでいました。ユダヤ人の人口が多かった都市は、ベルリン(約16万人)、フランクフルト・アム・マイン(約2万6,000人)、ブレスラウ(約2万人)、ハンブルク(約1万7,000人)、ケルン(約1万5,000人)、ハノーバー(約1万3,000人)、およびライプツィヒ(約1万2,000人)でした。ダンツィヒ自由都市には1万人超のユダヤ人が住んでいました。オーストリア在住の大多数のユダヤ人(約17万8,000人)は、首都ウィーンに住んでいました。チェコスロバキアで最大のユダヤ人コミュニティは首都プラハにあり、約3万5,000人が住んでいました。
拡大して表示第二次世界大戦前に、行事で集まったドイツ系ユダヤ人の2つの家族。 ホロコーストを生き延びたのは、このうち2人だけでした。 1928年、ドイツ。
拡大して表示ユダヤ人学校の小学校一年の授業。1929年〜1930年、ドイツ、ケルン。
拡大して表示初登校日に大きなコーンを手にしたベルタ・ローゼンハイム。コーンには伝統的にお菓子や文房具が詰められる。1929年4月、ドイツ、ライプツィヒ。
拡大して表示ナチスドイツでは、公共の場所(公園、劇場、映画館、レストランなど)に、このようなユダヤ人を排除する標識が掲げられました。 この標識にはドイツ語で、 「ユダヤ人お断り」と書かれています。
拡大して表示バルバラはユダヤ人家庭の2人姉妹の長女として、ドイツの首都ベルリンに生まれました。バルバラの父は立派な弁護士でした。バルバラが歩けるようになると、父はベルリン中を連れ歩き、ベルリンの名所を見たり美術館をめぐったりしました。バルバラは乗馬が好きで、ダンサーになるのが夢でした。
1933年〜1939年:1933年1月にナチスが政権を握ると、法律によって父はユダヤ人以外の顧客を弁護することが禁止され、弁護士事務所はすぐに倒産しました。その年の後半、私が7歳のときに、母の親戚が住むオランダに移住しました。私はアムステルダムで学校に通い、短期間でオランダ語を学びました。大きな家に住んで召使を雇うことはできなくなったものの、ベルリンほど雰囲気が格式張っていないアムステルダムが好きでした。
1940年〜1944年:1940年5月、ドイツがオランダを占領しました。その2年後に、多くのユダヤ人の移送が始まると、ボーイフレンドのマンフレッドから「強制労働収容所」への移送は実際には死を意味すると聞かされました。彼は私と私の家族のために偽造した身分証明書を入手し、私に「召集されても絶対に行かないように」といいました。「私が行かなかったら両親はどうなるの」と聞くと、「君が行ってもいかなくても、なるようにしかならない」と答えました。「どういうこと?」と聞くと、彼は「行った人は全員殺される。みんな死ぬんだ」といいました。
バルバラは、1945年5月にカナダ軍によってアムステルダムが解放されるまで、潜伏生活を続けました。そして、1947年11月に米国に移住しました。
拡大して表示エヴァ・ブリジットは、ドイツ系ユダヤ人の両親を持つ3人の子供の末っ子として、ドイツ南西部のライン川沿いにあるバーデン州の州都に生まれました。友人や級友たちからはブリジット、家族からは「ブリックス」と呼ばれ、無宗教の家庭に育ち、公立学校に通いました。父親は、地元の社会民主党のリーダーでした。
1933年〜1939年: 1933年、ナチスがマルム家に来て、反ナチス活動家であるという理由からエヴァの父親を逮捕しました。その2か月後、エヴァは、トラックの荷台に乗せられ、強制収容所に向かう途中、街頭を行進してさらしものにされている父の姿を突如目撃しました。その後、エヴァは学校に通うことを拒否しました。父親が殺害されてから、エヴァは母親と共に1934年4月にフランスに移住しました。
1940年〜1943年: フランスは、エバを敵の外国人向け捕虜収容所から解放しましたが、1940年にフランスがドイツに占領されると状況は悪化しました。1941年、エヴァの姉は、自分とエヴァ、そして母親のために米国へ向かう蒸気船の乗船券と出国ビザを手に入れましたが、エヴァは妊娠9か月であったため、蒸気船の乗務員から乗船が許可されませんでした。身ごもった子供の父親にも見捨てられ、エヴァはたった独りでマルセイユで出産しましたが、息子を養うことができず、1歳になった息子をリモージュのユダヤ人難民の子供たちのための孤児院に預けました。
1943年1月、南フランスでの一斉検挙で逮捕されたエヴァは、ポーランドのソビボルに移送され、そこで殺害されました。エヴァの息子は生き延び、1945年にパレスチナに連れて行かれました。
拡大して表示We would like to thank Crown Family Philanthropies and the Abe and Ida Cooper Foundation for supporting the ongoing work to create content and resources for the Holocaust Encyclopedia. View the list of all donors.